すずきメディカルクリニックは三重県鈴鹿市の血管外科、下肢静脈瘤専門クリニック。お電話にてご予約下さい。

メディカル日記

メディカル日記

Archives

医療機器メドマー導入


下肢静脈瘤術後血栓防止のための医療機器メドマーを導入しました。


DSCF6320-1


メドマー


患者さんにとっては術後20分程度、下腿のマッサージを受けている感覚で気持ちの良いものです。

圧迫圧や駆動方法の工夫で術後合併症を減少させる効果があります。

より安全な治療を目指します。

第38回日本静脈学会(H30.6.14~15)


横須賀で行われた第38回日本静脈学会に参加してきました。

2018061415

 

静脈疾患に関わる医師、医療関係者が多く集う学会です。
国内外の著名な先生方が参加されており、得ることが多い2日間でした。
当院から3題の発表があったため、大忙しで横須賀の街を散策出来なかったのが心残りです。

20180614

日本消化器内視鏡学会(H30.5.10)

 

第95回日本消化器内視鏡学会(東京・高輪)に出席。

DSCF6094-1  

胃や大腸の出血に対する止血処置に関するセッション、大腸カプセル内視鏡検査のセッションに参加。

20180510日本消化器内視鏡学会  20180510日本消化器内視鏡学会


この季節にしては肌寒い一日。
日帰りの強行軍ではありましたが、最新の知見に触れる良い機会になりました。

20180510日本消化器内視鏡学会

ZTV(ケーブルテレビ)出演(H30.5.1)


ケーブルテレビ「ZTV」の番組、「教えて先生」の収録を行ってきました。

下肢静脈瘤について 6月後半に2週間放送予定です。

興味のある方は、ご覧下さい。

20180501

伊勢神宮参拝(H30.1.1)

 

謹賀新年。

2018伊勢神宮参拝

初詣は伊勢神宮(外宮・内宮)に行ってきました。
天候にも恵まれ、心穏やかな年の初めとなりました。

2018伊勢神宮参拝  2018伊勢神宮参拝
今年一年が良い年でありますように。

第47回日本創傷治癒学会(H29.11.28)


紅葉の美しい京都で開催された第47回日本創傷治癒学会に出席。
光栄にも「下肢静脈うっ滞性皮膚潰瘍に対する戦略治療」のパネルディスカッションに参加する機会を得ました。
当院からも一題発表させていただき、その他4名の著名な先生に囲まれ、大変有意義な議論ができました。ご招待いただきました主宰の京都大学形成外科学教室関係者の皆様(学会長:鈴木教授)に感謝いたします。

創傷治癒学会  創傷治癒学会      

第58回日本脈管学会総会(H29.10.19~21)


第58回日本脈管学会総会 (平成29年10月19日~21日)に参加しました。

DSCF5236-1  DSCF5238    

初日は雨模様でしたが、全国から多くの血管外科医が名古屋国際会議場に集まり、血管疾患の検査治療の発展のため、活発な議論がなされました。当院からは、「下肢静脈瘤血管内焼灼時の神経損傷を回避できる至適焼灼条件の検討」について発表を行いました。今回の研究結果をたたき台に血管内焼灼術の応用範囲が拡がれば嬉しいと思います。

夜は、下肢静脈瘤関連の不全穿通枝のエキスパートの先生方の会合「Think IPV in NAGOYA」に参加、勉強させていただき有意義な1日となりました。

DSCF5240

メニュー

当院について

完全予約制です

すずきメディカルクリニック
〒513-0835
三重県鈴鹿市平野町7743-1

アクセス

TEL 059-367-0100
診療科目:
血管外科・内科

診療
時間
9:00

13:00
14:00

18:00

※ 11:00~13:00は手術
:16:30まで外来診療
休診日:
木曜日・日曜日・祝日
盆(8/13~15)・年末年始

お問い合わせ

血管外科予約専用電話
0120-061-006

LINK

三重大学医学部附属病院