中日新聞広告:院長監修記事掲載「下肢静脈瘤治療の最前線 あなたの脚を守りましょう!」(2020.5.24)
2020.05.25
メディカル日記
血管内グルー治療が保険適応に
2020年、国内初の血管内グルー治療が保険適応となりました。
患部の血管に医療用の「糊(のり)」を入れて塞ぐ接着剤治療で、「すずきメディカルクリニック」が3月14日に正式なトレーニングを終了し治療施設として認可されました。
血管内焼灼術に比べ、身体に優しいのがグルー治療の強み
グルー治療って?
局所麻酔をした下肢の静脈に細いカテーテルを挿入し、瞬間接着剤(シアノアクリレート)を注入して原因となっている伏在静脈を閉鎖する治療です。
シアノアクリレートは医療用接着剤として長い歴史があり、接着剤を使用するため糊(のり)を意味するグルー治療と呼ばれます。
グルー治療は血管を接着して閉塞させるため、レーザーや高周波のように血管全体への広い範囲の麻酔が必要ありません。
VenaSeal クロージャー製品 グルー注入図
レーザーによる焼灼術と成績は同等
日本人の10人に1人は下肢静脈瘤を有していると推定されており、ゆっくり静かに進行します。
専門施設では静脈瘤の状態によって血管内レーザーやグルーを用いて低侵襲で身体に優しい日帰り治療を行っています。
それぞれの治療法には特徴があり、最適な治療を受けるためには、検査治療機器の揃った専門施設で正確な診断を受けることが第一歩です。
下肢静脈瘤でお悩みの方は、当院血管外科にてご相談下さい。
明けましておめでとうございます。
今年も皆さまに福が来ますよう願いを込めて飾りました。
紅葉の美しい目白「椿山荘」で開催された静脈瘤の専門家が集う会“ELUM2019”に参加してきました。
全国の諸先生方との交流、Dr. Nicos Labropoulous、Dr. Uldis Maurinsとの衛星回線を通じたLectureを受けることができ、充実した一日でした。
2019年10月10日~11日 台風迫る東京京王プラザで開催された第60回日本脈管学会に参加し当院からは一題発表しました。
学会も大変盛り上がりましたが、台風接近で12日はJR全線がストップするため落ち着かない2日間でした。
幸い11日深夜に何とか帰ってくることが出来ました。
当院は台風にも負けず、12日も半日は診療を行いました。
すずきメディカルクリニック
〒513-0835
三重県鈴鹿市平野町7743-1
TEL 059-367-0100
診療科目:
血管外科・内科・外科
診療 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 |
○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ |
14:00 ~ 18:00 |
○ | ○ | ○ | / | ○ | ▲ |
※ 11:00~13:00は手術
▲:16:30まで外来診療
休診日:
木曜日・日曜日・祝日
盆(8/13~15)・年末年始
下肢静脈瘤相談メール
suzukimc@smc-mie.com
LINK
|